ITEM DETAIL 商品詳細
Brazil Horizontina Parabens【ブラジル パラベンス ホリゾンティーナ農園】
農 園 名 :ホリゾンティーナ農園
生 産 者 :フェルナンド・ベローニ
生 産 地 :ブラジル・ミナスジェライス州 パトス・デ・ミナス市
栽培品種:ムンドノーボ 他
標 高:1,050〜1,100m
精製処理:ナチュラル
焙煎度:中煎り〜中深煎り
香味 :⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
甘味 :⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎
苦味 :⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎
酸味 :⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
ボディ:⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎
ナッツ、ダークチョコレートのような香りと甘い余韻が特徴です。
余韻がクリーンで飲みやすく、ホット、アイスどちらでもお楽しみいただけます。
【微生物の力を利用して、持続可能なコーヒー栽培を実現】
全ての農園で有機肥料を持続可能性と環境責任を重視しています。
特定の企業で選別された微生物やカビを利用することで、化学肥料や農薬の使用を抑え、土壌の改善、生産コストとCO2排出量の削減、
生態系のバランスを維持。
こうした努力の結果、AgroBeloniはControl UnionによってSelo Agricultura Regenerativa認証を世界で初めて取得しました。
Agricultura Regenerativaという考えは1983年に生まれ、農業生産分野で土壌の健全性や土地の活用のために、以前森林のように自然と共生していたころの農業に戻るということで、化学肥料や化学農薬を使用していなかったころの農業にもう一度近づけようというコンセプトです。
Beloniグループはこの農法によって生産量を増やしつつ、化学製品のコストを削減することに成功しました。
また、化学農薬の使用によって殺菌されてしまった微生物が戻り、本来の土壌の構造に戻ることが出来き環境保全も保証されています。
フェルナンド・ベローニ氏は、「毎週、原生林に行って土の中から天然の微生物を採取し、研究所で増殖させている」と強調しました。
そして、この増殖したものを作物に持っていくことで、作物の土壌をより森に近づけていきます。
2024年 Cup of Progressive Cerrado にてチャンピオン農園に輝きました。
⚠︎卸専用商品です ご注文はお問い合わせください